Miscellaneous notes 発信する重要さに気づき、毎日ブログを書く 「売り上げイコール発信力」と誰かが言っていました。 ここ十年間、ホームページ製作業務に携わってきました。昔のキーワード戦略によるSEOから今の発信戦略SEOに変わり、ブログの更新によるサイト全体の評価が上がり、皆様の役に立つサイトとしてGoContinue reading
Miscellaneous notes ハンドメイド作家として自分で決めたルール 経済や生活がどんどん進化している中、お客様のショッピング意識と習慣も変わりつつある。値段よりcost performanceを重視。市販にないオリジナリティの高いハンドメイド作品を作る作家が増え、メーカー独占のマーケットに大きな変化をもたらContinue reading
Lifestyle 三軒茶屋グルメ巡り 2020/6三軒茶屋で初めて個展を開催しました。せっかくなので、個展期間LUPOPO近所グルメ巡りして、三軒茶屋を大満喫。 1.昭和雰囲気が漂うレトロカフェ ジブリの世界に出てくる昭和カフェ。店内の雰囲気もメニューもあの頃のまま。懐かしい味Continue reading
Miscellaneous notes 理想の作業台作り ハンドメイド活動スタートして、一日中デスクにいるようになって何時間も座り続く作業しやすい作業台が欲しい。 店舗の1階で作業した頃 ハンドメイド活動開始頃には作業がそこまで時間が掛からなかったから、そのまま店舗の1階に置いでいるテーブルを作業Continue reading
products ねこミミ誕生物語 台湾花柄生地でスマホケースを作る前に、最初にできた作品はポーチでした。ハンドバッグ型紙ブックを参考しながら、台湾花柄の魅力をアピールできるポーチ試作を繰り返した先、たどり着いたのは「ねこみみ」。 確かに一番最初は本体もみみも同じ花柄が作ってContinue reading
products 初秋のおすすめスマホケース 先日年1回アップル🍎の新商品発表会は如何でしたが?毎年最新機種が発表され、携帯を買い替えたくなりますよね。新しい雰囲気を求める皆様に尋ねてくる初秋の色調にぴったりのスマホケースを紹介します。 派手すぎずアンティーク調緑生地でContinue reading
Miscellaneous notes 作品撮影の心得 一眼レンズカメラ初心者はきっと複雑な操作に困っていると思います。カメラの使い方と概念が理解できず、簡単に撮れるスマホケースで撮影するのが普通。スマホケースはもちろんプロのカメラに叶わないけれど、プロ技がなかったら構図で勝負! ネット販売中心Continue reading
Miscellaneous notes なぜ、台湾離れした? 台湾紅茶専門店をやりたくて始まったプロジェクトだった「台湾日和」。東中野のカフェを貸し切って3回プレイオープンして今の小金井市で店舗オープン。当時、飲食店をオープンするための予算と力不足で、ブーム「台湾好き」に便乗したあげく、目的不明な台湾Continue reading
event イベント開催する事に当たり、準備すべき事 2019年7月、本格的にハンドメイド活動スタート!ハンドメイドイベント、個展などの展示会を含む、いくつか参加、出品させていただきました。イベント開催まで、作品以外に準備すべき事と言えば紹介用ポップカードです。 デザイン出身の私にはillusContinue reading